同じグッズは何個付ける?
痛バッグを作る時、同じグッズを複数使用することが多いですよね。
でも数に悩むことってありませんか?
そこで、グッズごとにオススメの付ける個数をまとめてみました。
ラバーストラップ
ラバストはたくさん付けた方が可愛くなりやすいグッズです。
サイズが小さいので使う面積も少なく、ラバスト同士が当たって音がなることもありません。
逆に1個だけだと、小さすぎてあまり目立たない可能性もあります。
ラバストを目立たせようとするなら3個以上まとめて付けるのがオススメ♪
数十個付けてもあまり違和感はありませんが、カバンが重くなったり落とすリスクもあるので
1種類10個ぐらいの抑えておくのがベストです。
缶バッジ
こちらも痛バにつける定番グッズですね!
缶バッジは、ラバストに比べて面積を使うので、ラバストほどたくさん付けられません。
また、缶バッジ同士が当たると音が鳴るので気になる方は離してつけるため、さらに量が減ります。
缶バッジ自体に存在感があるので、1個からでも十分可愛いバッグが作れます♪
あまり多すぎると他のグッズが付けられなくなるので、1種類5個程度にして、いろんな種類の缶バッジを付けたほうが可愛いですね(ノ´∀`*)
その他小さなもの
ストラップやキーホルダーの中でも小さなサイズのグッズは複数付けた方がベストです。
あまり量が少ないとグッズ自体が目立たないことも・・・。
重さや外れにくさも考えながら、たくさんつけても大丈夫でしょう♪
大きなグッズ
くまめいと、パスケース、ハンドタオルなどの大きなグッズは1つだけ付けるのがオススメです。
インパクトが強すぎるので、2つ以上付けると他のグッズの存在感がなくなったり、全体のバランスが取りにくくなります。
1つだけでも存在感があるので、複数付けはしないほうが無難です。